ニュースブログ

G空間EXPO2025に出展します!

2025年1月29日(水)〜1月31日(金)、東京ビックサイトにおいて、・防災産業展2025 (BOUSAI INDUSTRY FAIR2025)・グリーンインフラ産業展2025 (Green Infrastructure Industry Exhibition2025)・2025国際宇宙

弊社が参画する「各種交通データを活用したまちづくり推進プロジェクト」が、東京都データプラットフォーム(TDPF)令和6年度ケーススタディ事業に採択

 弊社が、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、一般社団法人渋谷未来デザイン、一般社団法人渋谷再開発協会、ESRIジャパン株式会社、株式会社Luupとともに取り組む、多様なモビリティデータを掛け合せ、交通動態を一元的に可視化する「各種交通データを活用したまちづくり推進プロジェクト」が、東京都が運営

  • FME

都市計画決定GISデータ(CityGML形式)変換 FMEワークスペース

国土交通省「都市計画決定GISデータ 全国データダウンロードページ 」で公開している都市計画決定GISデータ(CityGML形式)を OGC GeoPackage データセット (市町村別ファイル、フィーチャータイプ別テーブル) および GeoParquet データセット (市町村別フォルダー、フ

Google Cloud Next Tokyo ’24 に協賛

CARTO / Pacific Spatial Solutions 株式会社 は、2024 年 8 ⽉ 1 日(木)-  2 ⽇(金)に Google Cloud Next Tokyo '24 (主催:グーグル・クラウド・ジャパン合同会社) にSilverスポンサーとして協賛いたします。

  • 3D

PLATEAU 3D都市モデルをより扱いやすいフォーマットに変換し、オープンデータとして公開しています(FLATEAU -FLATなPLATEAU-)

国土交通省が主導する、日本全国の3D都市モデルの整備・オープンデータ化プロジェクト「PLATEAU」弊社はプロジェクト初年度(2020年)より関わってきておりますが、CityGMLというフォーマットの扱いに不慣れな方もまだ多く、利用するのが難しいという声も多く聞かれます。

能登半島の山岳地帯の地形が判別しやすいオフライン地図データ+現場調査スマホアプリ紹介サイトを公開しました

弊社および株式会社ジオ・フォレスト、石川県立大学 大丸教授(生物資源環境学部)が連携して、能登半島の山岳地帯の地形が判別しやすいオフライン地図データ (地理院地図+CS立体図) を作成し、公開しました。山の中などインターネットが使えない環境でもGPSと連動して利用できるスマートフォ

  • 3D

Cesium Certified Developer に認定されました

Cesiumは世界各国のスマートシティやデジタルツインプロジェクトでも活用されている3D地理空間データ可視化プラットフォームです。https://cesium.comPacific Spatial Solutions Inc. は、Cesiumプラットフォーム開発者としての専門性を

TOP