「ジオ展2024」でご紹介したPacific Spatial Solutions の地理空間ソリューション
2024年4月19日(金) に行われた 、地図位置情報関連の企業やサービスが一堂に会する共同展示会 「ジオ展2024」に出展いたしました。
「ジオ展2024」でご紹介したPacific Spatial Solutions の地理空間ソリューション
ブースおよび本Webサイトにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございます!「ジオ展2024」では、最近PSSが力を入れて取り組んでいる下記のテーマを中心に2D/3D地理空間データの最新ソリューションをご紹介しています。
- 2024年 能登半島地震 復旧支援対応
- PSS DigitalTwin Platform 3D空間データ可視化~3Dデータ解析へ
- 自然環境・生物多様性 リスク評価、PSSのTNFD支援ソリューション
- 2024年6月7日(金) Spatial Data Science Bootcamp TOKYO 2024 開催!!!
ブースでのご紹介したソリューション動画とプレゼン資料を公開いたしました。
地理空間データ可視化・解析・活用ソリューション Pacific Spatial Solutions (PSS)
2024年 能登半島地震 復旧支援対応
中日本航空様が発災後に航空レーザ計測システムにより、被災状況等の調査を目的に取得データの可視化検証をPSSと共同で実施しました。(映像は「ジオ展2024」現地のみでの公開となります。ご了承ください)
Pix4D様からご提供いただいたRTKの測量レベルの精度を持った地上3Dスキャン Pix4D Catch + vidoc RTK rover で取得された発災後の加賀藩前田家墓所の灯篭のデータです。
FMEを介して、PSS Digital Twin Platformと連携し、様々な手段で取得した点群データを1つのビューア上で統合してみることが可能です。
そのほかに石川県立大学 大丸教授、株式会社ジオ・フォレスト、弊社Pacific Spatial Solutionsが連携して取り組む地形が判別しやすい能登半島オフライン地図+ 山の中などインターネットが使えない環境でもGPSと連動して利用できる現地調査アプリAvenza Maps が災害復旧現場でご活用いただいている状況などご紹介しました。
関連リンク:能登半島オフライン地図提供サイト
PSS DigitalTwin Platform 3D空間データ可視化~3Dデータ解析へ
国交省Project PLATEAUや東京都デジタルツイン実現プロジェクト、民間でのCesium for Unreal等の導入事例などCesiumの構築・運用実績など技術力を評価され、Cesium Certified Developerに認定されました。
- CesiumJS, Cesium ion(SaaS/Self-Hosted)の導入・活用
- PLATEAUや点群データ等の可視化・解析
- Cesium for Unreal 等を使った新しい取り組み など
ご興味ご関心ございましたら、お気軽にお問合せください!
ーーー
PSS DigitalTwin Platform (Cesium+TerriaJS)
3D空間データ可視化から、3Dデータ解析へ、様々な取り組みを進めています
MMS点群データを活用した視認性指標、PostGIS+Cesium,Terriaの空間解析、その他開発中の新機能など
自然環境・生物多様性 リスク評価、PSSのTNFD支援ソリューション
TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)は、企業の事業活動が自然環境や生物多様性とどのように関連していて、どのようなリスクや機会を与えるかを評価・報告することを推奨する枠組みです。そのために必要となる生態系や土地利用データのなど収集、変換、解析、可視化、公開をサポートします。
TNFD、ネイチャーポジティブ、自然環境・生物多様性リスク分析…ご興味ご関心、お困りごとがございましたら、お気軽にお問合せください!
2024年6月7日(金) Spatial Data Science Bootcamp TOKYO 2024 開催!!!
Spatial Data Science Bootcamp TOKYO 2024 開催!!!ジオ展にご興味のある皆様には必ずや楽しんでいただける内容になると思います!
今後もプログラムの内容が決まり次第、順次最新の情報を上記イベントページおよびX公式アカウントなどでも発信してまいります。ぜひの公式アカウントのフォローをお願いします!
「ジオ展2024」での展示やプレゼンの内容について詳しいお話が聞きたい!という方はお気兼ねなく、下記のお問合せフォームよりご連絡お願い致します