FMEサポート
FMEサポートサイトを開設しました。このページで公開しているコンテンツは段階的に新サイトに移行します。
FMEの一般的な使用方法に関するご質問や導入に関するご相談はメールで承ります。> メールサポート
ユーザーコミュニティサイト「FMEユーザーフォーラム」もご利用ください。
FME Desktop 日本語言語パックダウンロード
新サイトに移行しました。こちらをご覧ください。
FME Desktop クィックスタートガイド (作成時バージョン: FME 2018.1)
FME Desktop (評価版を含む) を使い始めて間もない方を対象として、白紙の状態からワークスペースを完成させるまでの操作を体験することを通じて FME Desktop の主な機能と基本的な使い方を理解していただくことを目的としています。
- はじめに / ソースデータの準備 / FME Workbenchの起動
- 実習1 ソースデータの読込と内容の確認
- 実習2 データフォーマットの変換
- 実習3 属性の変換と属性テーブルの作成
- 実習4 データフローの条件分岐・公開パラメーターの定義と利用
- 実習5 属性の結合・属性値による出力先の振り分け
- 実習6 隣接するポリゴンの融合・フィーチャーの集約
- 実習7 ジオメトリ間の空間的関係の判定・リスト属性
- 実習8 ジオメトリの座標系変換と計測・クリッピング
- まとめ / おわりに
FMEケーススタディ
ウェブ上で公開されているデータを素材としたデータ変換・統合を行うワークスペースの事例を紹介します。全記事のリストはこちら。
FMEリファレンス
Safe Software 社ウェブサイトで公開されている 公式ドキュメント (FME Documentation) や 技術参考記事 (Articles) のうち、主に FME Workbench によるワークスペースの作成及び実行に関する部分を翻訳、修正、補足、再構成したものです。
> FMEリファレンス
国内データ変換のサポート
国内仕様に基づくデータ変換のサポートを充実させるために作成したカスタムフォーマット、カスタムトランスフォーマー等を提供いたします。
> 国内データ変換のサポート
参考リンク
FME Knowledge Center – Safe Software社のユーザーサポートサイト
FMEの使用方法や関連技術に関する解説記事やドキュメントが閲覧できます。
個別の課題については、ユーザーコミュニティで質問したりSafe Software社によるテクニカルサポートをリクエストしたりすることができます。
- FME Knowledge Center – Safe Software社のユーザーサポートサイトホームページ
- Q&A Forum – FMEユーザーコミュニティにおける質問と回答
- Knowledge Base – FMEの機能や使用方法に関する技術解説記事
- Ideas – FMEの改善等に関する意見交換
- Documentation – FMEの使用方法や基盤技術に関するSafe Software社の公式ドキュメント
- Request Technical Support – Safe Software社テクニカルサポートのリクエストフォーム
その他
- The Safe Software Blog – Safe Software社の公式ブログ
- FMEユーザーフォーラム – FMEの機能や使用方法についての質問・回答や情報交換を通じて、FMEに関する知識や技術を共有する場です。
- プログラミング言語 Python (Python Japan User’s Group) | Python公式ウェブサイト – Pythonスクリプト参考
- Tcl/Tk 8.5 Manual – Tclスクリプト参考
- Regular-Expressions.info – Regular Expressions(正規表現)参考