CARTO UPDATE 2022

CARTO UPDATE 2022は盛況のうちに終了いたしました。
ご来場の皆様、お忙しい中、会場まで足をお運びいただき、誠に有難うございました。
今後もさらに充実した内容のイベントを企画致します。
CARTO 3ついにデビュー!
これまでの美しいビジュアライゼーションと強力な空間解析機能はそのままに、ワンタッチで外部のデータウェアハウス(BigQuery、Snowflake、Databricks、Redshift)にアクセス。ビッグデータとの親和性が極まっています。
さらに、皆様からのご要望が多かったベクタータイルやGoogleマップ連携を基本機能に加え、マッピングツールとしての最高の使い心地を備えながら、基幹業務システムのバックエンドとしても使える堅牢さも兼ね備えた、唯一無二の存在となりました。
CARTO3ご紹介イベント詳細
日時:2022年11月18日(金)
会場:丸ビル ホール&コンファレンススクエア Room5 会議室
本イベントでは、CARTO VP Global Sales の Jorge De Lara と Global Sales Director の Sahara Juste が CARTO3 と世界のロケーション インテリジェンスの動向について、最新の事例を交えながらご紹介いたしました。
さらに、日本のCARTOユーザー様から、デジタルツインやAI分野での、ロケーション インテリジェンス活用事例のご講演をいただきました。
● 強力な空間解析機能と美しいビジュアライズ
● ワンタッチでビッグデータにアクセス
● ベクタータイルとGoogleマップの背景図を統合
● 基幹業務を支える堅牢性
● ブラウザから全機能を利用可能
発表資料
※各プレゼンテーションタイトルは当日の発表用スライド(PDF版)にリンクしています。
CARTO VP Global Sales Jorge De Lara
CARTO Global Sales Director Sahara Juste
「東京都デジタルツインの現在地と目指す未来」
清水 直哉 様
清水 直哉 様
「NHKのデータ報道におけるWeb地図表現の現在位置」(準備中)
NHK人事局デジタルグループ 斉藤 一成 様
NHK人事局デジタルグループ 斉藤 一成 様
「交通事故ゼロの安心・安全な社会を目指して ~MS&ADグループの挑戦」
MS&ADインターリスク総研株式会社 デジタルイノベーション本部 近藤 直弥 様
MS&ADインターリスク総研株式会社 デジタルイノベーション本部 近藤 直弥 様
「CARTOアプリがもたらす生産性革命」(準備中)
Pacific Spatial Solutions株式会社 代表取締役 八十島 裕